さくらびと店前の道路工事、いよいよほぼ開通です♪
綺麗に舗装され、真っ平らになりました。
あとはセンターラインを引くだけみたいです。
なんとか、ゴールデンウィークを前に皆様に無事お店に到着頂けるようになりました。
今週はお店にいることが多いですが、配達のご注文が重なっている時は
二人とも留守にすることがありますので、
ご来店の際はお電話頂けるとお待たせしません。
宜しくお願い致します♪
桜がきれいな時期ってあっという間に終わってしまいますよね。
長野ももう葉桜が。
この時期は、おかげさまで母の日の準備やブライダルでなかなかお花見できず…。
でも
お客さまに桜入りの手作りシフォンケーキを頂きました。
塩漬けもご自分でされたとのこと。
美味しいお花見♪♪
ありがとうございました!
毎日のプルの散歩でも一応お花見できてたかも。
近所のしだれ桜。
こちらは道路工事の資材を置いている間に育った水仙。
さくらびと前の道路工事。
1ヶ月延長して、4月25日までの予定でしたが、
もう少し延長。
今日から舗装し、30日で終了(予定)です。
アスファルトを敷くので、ほとんど車が通れないみたいです

雨が降るとできないそうなので、連休前に終了するのか心配です。
お客様にはご不便おかけして申し訳ありません。
田んぼのあぜ道を歩いて頂くこともしばしば…。
歩きやすい靴でお越しください

完成すれば、かなり広い道路になります♪
どーんとアレンジ。
春満開の世界。
少し先取りの、あじさいも入ってますよ。
春を感じ、花からのパワーをキャッチしてもらえたら嬉しいです♪
置くタイプの生花のリースです^^
赤いバラの「リトルマーベル」、これきれいにドライになるんです。
そしてセンニチコウとスターチス。これは乾かす前からドライフラワーな感じ♪
ということは、
このまま飾りながらドライリースになります!
20㎝ 3000円
色はピンク系、白多め系もできますよ♪
今年の母の日は 5月8日(日)
4月20日までに母の日ギフトをご予約頂くと 10%OFF!!
お問い合わせは 0265-88-3825
sakurabito_1123@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ♪
どんどん作ってます!
リース型の寄せ植え。
白紫のいい~色のオステオがお気に入りです。
今のままでもかわいいですが、
ちょうど母の日の1ヶ月後には、育っていってボリュームが出て
さらに素敵になりますよ♪
カラフルな鉢に入ったプリティ寄せ植えも宜しくお願いします。
1月から始まった、さくらびと前の道路拡張工事。
3月25日で終了予定でしたが、1ヶ月延長です。
道は砂利になって、ボコボコです。
助手席で携帯なんぞ見てたら、酔っちゃいます。。
さくらびとのお店は工事区域のど真ん中なので
重機で道に入れず、
辿りつけないお客様が続出。
本当に申し訳ありません。
重機が動くと通れる道が変わってしまい、
う回路もとてもわかりにくく、近所の人しかわかりません。
お手数ですが、お電話頂いたら
ご説明、またはお迎えに行きますので
宜しくお願い致します。
また、商品の受け渡しでしたら近くのわかりやすい場所で
待ち合わせもできますので、ご相談ください。
各1500円
1800円~2000円
今年は、寄せ植えたくさん作ります♪
今年の母の日は 5月8日(日)
4月20日までに母の日ギフトをご予約頂くと 10%OFF!!
お問い合わせは 0265-88-3825
sakurabito_1123@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ♪
リース型の寄せ植え
直径30cm~35cm
ボリューム満点!!
3000円~3500円
(植えるお花によって変わります)
今年の母の日は 5月8日(日) です。
GW中なんですよね。
これはうっかり・・忘れてしまいそうです。
早めにご予約を♪
さくらびとでは、 4月20日までに母の日ギフトをご予約頂くと
10%OFFさせて頂きます!
宅配もご相談ください。
お問い合わせは
電話 0265-88-3825
メール sakurabito_1123@yahoo.co.jp
までお気軽にどうぞ。
お花と一緒に伝えましょ。






感謝や、慰労、激励、寂寥…
お花と一緒に伝えたら、心に届くかも。
3月4月は、特にお花で伝えることが多いですね。
会社の送別会やら、卒業、入学、引っ越し などなど。
そのようなお花が多い中、旦那様から奥様へ
お誕生日のお花をご注文頂きました。
おそらく、初めてお花を贈られるよう。
今日は奥様の方がお帰りが遅いということで、
「帰ってきたら『はいっ』って渡したいんだ(照)」って。。。
素敵♪
奥様のほころぶ笑顔が見られたことでしょう^^
感謝や、慰労、激励、寂寥…
お花と一緒に伝えたら、心に届くかも。
3月4月は、特にお花で伝えることが多いですね。
会社の送別会やら、卒業、入学、引っ越し などなど。
そのようなお花が多い中、旦那様から奥様へ
お誕生日のお花をご注文頂きました。
おそらく、初めてお花を贈られるよう。
今日は奥様の方がお帰りが遅いということで、
「帰ってきたら『はいっ』って渡したいんだ(照)」って。。。
素敵♪
奥様のほころぶ笑顔が見られたことでしょう^^
さくらびとの店前に、おととし位に、屋根付きの小屋もどきをつくりました。
廃材がいい味をだしてましたが、今回、お色直し。
水色に♪
他にもちょこちょこ、手作り&手直しをしてますよ。
春になって、もぞもぞ動きだしたさくらびとです。
前を向き、さくらびとの花を作り続けます。
皆さんに、花のパワーを届け続けます。

ガーベラオンリーのブーケ。
ガーベラが大好きな花嫁さん。
でも好きな花1種類だけ!っていうのは、ある意味かっこ良い!

こちらは秘密があります。
なんと・・・・・!


2つで1つでした♪
名付けて「おすそ分けブーケ」


真中にある、落ち着いた良い色のピンク。
「トルコキキョウ」のフリル咲きの一種なのですが、
フリルの感じがとても素敵なんです。
周りの薄ムラサキのお花は「スカビオサ」
こちらもいいお色♪

そしてこちらは、「ダリア」様の登場です。
白いダリアの「シベリア」という種類です。
本当に真っ白で、美しい。
全体的な雰囲気はナチュラルなブーケになっていますね。
グリーンが多め♪

オレンジイエローのミニバラをたくさーん使っています。

そして、ご友人に同じお花を使ったものをプレゼント。

ホワイト&ブルーに紫をポイントに。
手元は、長細い葉っぱ「ホワイトグラス」をまるくあしらってます。
全て、花嫁様に持って頂いた幸せなブーケ達です。
新郎新婦様、お幸せに♪
ブーケ17.18.19.20.21.22
皆さんに、花のパワーを届け続けます。
ガーベラオンリーのブーケ。
ガーベラが大好きな花嫁さん。
でも好きな花1種類だけ!っていうのは、ある意味かっこ良い!
こちらは秘密があります。
なんと・・・・・!
2つで1つでした♪
名付けて「おすそ分けブーケ」
真中にある、落ち着いた良い色のピンク。
「トルコキキョウ」のフリル咲きの一種なのですが、
フリルの感じがとても素敵なんです。
周りの薄ムラサキのお花は「スカビオサ」
こちらもいいお色♪
そしてこちらは、「ダリア」様の登場です。
白いダリアの「シベリア」という種類です。
本当に真っ白で、美しい。
全体的な雰囲気はナチュラルなブーケになっていますね。
グリーンが多め♪
オレンジイエローのミニバラをたくさーん使っています。
そして、ご友人に同じお花を使ったものをプレゼント。
ホワイト&ブルーに紫をポイントに。
手元は、長細い葉っぱ「ホワイトグラス」をまるくあしらってます。
全て、花嫁様に持って頂いた幸せなブーケ達です。
新郎新婦様、お幸せに♪
ブーケ17.18.19.20.21.22


Copyright 2025 sakuRabito All Rights Reserved.
カテゴリ
2018 母の日 (1)
営業日カレンダー (6)
地図 (1)
1dayスクール (10)
お休みのお知らせ (53)
さくらびとについて (3)
作品いろいろ (308)
リース (19)
テラリウム (17)
花壇 (17)
イベントなど (114)
さくらびとのこと (11)
スクール (33)
多肉植物 (10)
2009母の日 (11)
2010母の日 (11)
2011母の日 (5)
2012母の日 (10)
2013 母の日 (6)
2014 母の日 (13)
2015 母の日 (15)
日記 (131)
正月飾り (2)
2016母の日 (6)
ブライダル (150)
2017母の日 (6)
ハーバリウム (2)
最近の記事
HP作りました。 (12/3)
鉢物あります♬ (6/21)
6月7月の営業日カレンダー (6/21)
2018 母の日 (4/7)
4月5月の営業日 (4/4)
4月のハーバリウムワークショップ (4/4)
歓送迎会のお花 (4/4)
3月のハーバリウムワークショップ (3/3)
送別の季節 (3/3)
ハーバリウムのワークショップ 2月の予定 (2/7)
過去記事
最近のコメント
sakurabitoblog / クラフトマルシェ ありがと・・・
コフク アユミ / クラフトマルシェ ありがと・・・
久保田 / リースと花束とテラリウムと私
sakurabito / ディスプレイコーディネーター
EGAKI / ディスプレイコーディネーター
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション